自粛中の趣味としてブログをオススメする3つの理由

自粛中の趣味としてブログをオススメする3つの理由 ブログ運営
ウサギさん
自粛中はやることがなくて暇なの……
さくらもち
ウサギさん、それはもったいないからブログでも始めてみないー?
モチ
モチもYouTube見すぎてたから、ブログ始めてみたいっ
ウサギさん
うんうん、ブログってどんなところがオススメなのかなぁ?

こんにちは、かがみ(@cony_tas)です!

まだまだ東京を中心に外出自粛が求められているこの時世ですが、あなたは家にいる時間をどのように過ごしていますか?

例えばみんな大好き「ゲームアプリ」や「動画」を見るのは、それはそれで楽しいので良いと思いますが、今回はその娯楽時間を使って「ブログ」を始めてみませんかという記事になります。

ブログにはさまざまなメリットや可能性を秘めているので、もし暇を持て余していたり「ゲームアプリ」や「動画」も飽きてきたな……と思っているなら、ぜひオススメしたいです。

ということで、今回の記事では自粛中に家でできる趣味としてブログをオススメする3つの理由をご紹介したいと思います。

 記事の内容

趣味としてブログをオススメする理由

自粛中の趣味としてブログをオススメする3つの理由

あなたはブログといえばどのようなイメージがあるでしょうか。

ブログで稼げるらしいけどなんとなく怪しい……
芸能人が書くものでしょ?

など色々あると思いますが、僕も最初はそんなイメージでした。笑

でも実際行動に移してブログを始めてみると、本当に面白くて自分自身の成長にも繋がるし、素晴らしい趣味だなぁと思うようになりました。

副業としてブログに取り組んでいる方も多くいますが、ここでは趣味として気楽にブログをオススメする理由を3つご紹介していきますね。

暇な時間を有効活用できる

まずブログには無料ブログ(アメブロ、はてなブログなど)や有料ブログ(Wordpressなど)があって、ブログ立ち上げから記事の公開まで、フローの違いはあれどそこそこ時間を使うんですよ。

初心者であれば記事作成に数時間かかると思いますし、オシャレなアイキャッチ画像や記事内画像を用意するなら、さらにデザインの時間がかかります。

でももしあなたが暇を持て余しているなら、その時間をブログ作業に充てることでライティングスキルを身につけられるし、何もしていなかった時間を有意義なものにすることができますよ。

自己成長に繋がる

次にブログを運営することで自己成長に繋がります。

ライティングスキルに加えて、ブログの運営にはさまざまなスキルを身につけられる可能性を秘めています。

例えば下記のようなスキル。

  • ・プログラミングスキル
  • ・デザインスキル
  • ・イラストスキル

Wordpressでブログを運営する場合、例えば記事内で見た目をちょっといじりたい時や、デザインをカスタマイズしたい時などにHTML・CSS・JSスキルが必要になります。

またテーマのカスタマイズや自作に手を出すなら、PHPというプログラミング言語も理解する必要がでてきますね。

デザイン系で言うと、アイキャッチ画像の作成や記事内画像の作成にデザインスキルも必要です。

さらに他のブログと差別化したいなら、イラストを描いてアイキャッチ画像や吹き出しコメントのキャラとして使うと、他にはないオリジナリティのあるブログを作ることも可能。

このように、ただ記事を書くだけではなくさまざまなスキルを活用することで、ブログをより魅力的なものに昇華させることができます。

すでにこれらのスキルを持っている人はそのまま活かせるし、これから勉強する方もスキルを持っていると自分自身の価値を高めることにもなるので、ぜひ自己成長を楽しみながらブログを運営することをおすすめします。

副業として収入を得られるかも

最後に、ブログといえば副業として収入を得られる可能性があります。

ただ誰でも簡単に稼げるのかというと決してそんなことはなく、正しい知識を得てユーザーファーストな記事を書いていくことが必要になります。

また、良い記事を書いても見られなければ意味が無いので、SEOやSNSでブログへ集客する知識も必要ですね。

ここに関しては僕もまだまだ勉強中なので偉そうなことは言えませんが、世の中にはブログで飯を食べている専業ブロガーの方も多くいるので、夢はありますよね。

僕から一つだけアドバイスをするとしたら、ブログ収入を得ることを一番の目的にしないほうが良いです。

理想と現実の差に絶望することになるので……あくまで収益を上げられたらラッキー程度に思っておいたほうが挫折せずに継続できますよ。

最後に:自粛中の趣味としてブログをオススメする3つの理由

今回は自粛中に家でできる趣味としてブログをオススメする3つの理由をご紹介しました。

他にやる趣味が無く、時間を無駄に過ごしてしまっているなら、気楽にブログを始めてみませんか?

きっと暇な時間を有意義に使うことができると思います。

また一人でもくもくと作業していると疲れてしまうので、息抜きにTwitterを始めることもオススメです。

Twitter界では、同じブロガーさんが日々有益な情報を発信しているので、先人の知恵を吸収しつつ、交流も楽しんでいきましょう。

それでは、また次回!

ウサギさん
いつもCony-Tasに遊びにきていただいて、ありがとう……♪