ブログの運営報告【 4ヶ月目 】

ブログの運営報告【 4ヶ月目 】 ブログ運営
モチ
ウサギさん、今日はなんでイチゴの頭巾かぶってるのかな?
ウサギさん
今回の運営報告は嬉しいことがあったから、さくらもちちゃんに作ってもらったの……♪
さくらもち
ふふふ、我ながらなかなかのクオリティね!

こんにちは、かがみ(@cony_tas)です!

毎月恒例のブログ運営報告。
4ヶ月目はちょっと良いことがあったので、3ヶ月目よりテンション高めで執筆しています。笑

といっても先日のGoogleコアアップデート以降、検索順位はガタ落ちなので、何かブログのアクセスアップする方法はないかなと考える日々が続いております。

今回の運営報告では、その辺のお話も交えて書いていきます。

ブログの運営報告【 4ヶ月目 】

ブログ運営報告イメージ画像

それでは早速、各種数値を発表します!

期間2020.4.25 ~ 5.24
記事数14(合計62)
PV数2,101PV
収益アドセンス:うまい棒4本分
アフィリエイト:415円
Twitterフォロワー数262 ⇒ 363

全体的に3ヶ月目より上昇する結果となりました♪
各項目を見ていきましょう。

記事数

4ヶ月目は14記事書きました

今のところ2日に1本ペースを継続できているので、ここはいつもと変わらないですね。

でも総記事数は60を超えたので、だいぶ当ブログもコンテンツが充実してきました。笑

まだまだ各カテゴリごとに見ると内容が薄い感じもするので、引き続き各カテゴリに記事を追加していきます。

100記事を越える頃にはブログ内をもっと回遊してもらえるように、内部リンクも見直していきたいですね。

PV数

PV数は2,101でした

3ヶ月目の1,295PVと比較して、806PVもアップしたのでこれは嬉しいです!

4ヶ月目は、ペライチ・note・ピンタレストなどの外部サービスを積極的に利用してブログへのアクセスアップを図ってみたのですが、少しは効果があったのかもしれません。

ちなみに5月のGoogleコアアップデートではサイト評価基準の一つとして、ドメインエイジの長いサイトが評価されるようになったと聞いたので、今後はより外部サービスとの連携が重要になってきそうです。

取得して4ヶ月のドメインでは上位サイトに太刀打ちできそうもないですから。

ペライチやピンタレストと連携する方法に興味のある方は下記の記事をご覧ください。

ペライチのSEOが強いのでブログと連携しよう!

ペライチから被リンクを獲得してドメインパワーを上げよう!【 ブログのSEO対策 】

ピンタレストの使い方とブログへ集客する方法

いま急上昇のピンタレストの使い方とブログへ集客する方法

収益

今月はついにアフィリエイト1件成約しました

先月からどうやったらアフィリエイトを成約できるのか試行錯誤する日々が続いたのですが、この前案件を探しにA8netにログインしてみたら「ランクアップしました!」の文字が突然現れたので、ビックリ。笑

成果報酬額を見るにどの案件が成約したのかすぐに分かりましたが、この記事は今まで書いたアフィリエイト記事の中で一番自分の体験したこと、感じたことを自分の言葉で書いたので、一人でも読者さんに伝わってくれたんだなぁと思うと嬉しかったですね。

結果的に4ヶ月目は、「アドセンス:うまい棒4本分」「アフィリエイト:415円」と過去最高収益を上げることができました。

毎月安定した収益を上げるのは難しいと思いますが、今後も自分が体験したことをベースに、より個人ブロガーならではの視点でお役に立てる記事を書けるように精進します。

Twitterフォロワー数

Twitterでは363人の方にフォローしていただけました。

Twitterはここ最近、初心者ブロガーさんのブログを積極的に拝見するようになりました。

初心者ブロガーさんの記事を読んでいると、ブログを始めた当初のことを思い出したり、中には初心者と思えないくらいの文章力のある方がいたりと、とても良い刺激になります。

有益ツイートもありがたいですが、やはりTwitterは同じブロガーさんの記事を読んだり、悩みや気付きを共有することが継続に繋がるんだなぁと感じています。

あと、Twitter検索で同じ「スワロー」のテーマを利用している方のブログを見て、カスタマイズの参考にするのも楽しいです。笑

最近ブログを運営していて思うこと

記事冒頭でも書きましたが、先日のGoogleコアアップデートで、当ブログも割と影響を受けてまして記事の検索順位がガタ落ちです。

この現状を見ると、今後はキーワードなど最低限のSEO対策をしつつ、好きなことを自由に書いたほうが楽しく継続できるのかなと思い始めています。

もちろんまったく記事を見られないと書いている意味がないので、外部サービスとの連携にもっと力を入れていこうと思います。

すでに活用している、ペライチ・note・ピンタレスト以外にも、無料ブログが割と検索上位に上がるようになったらしいので、そこからブログへ流入を狙うのもありですね。

あんまり増やし過ぎても手が回らなくなってしまいますが、とりあえずアメブロかはてなブログあたりは試しに始めてみようかなと考え中です。笑

こうやっていろいろ試行錯誤することでノウハウがたまるし、スキルアップにも繋がるのでやっぱりブログは楽しいです。

最後に:ブログの運営報告【 4ヶ月目 】

今回は、4ヶ月目のブログ運営結果を報告させていただきました。

まだまだ各種数値は微増といったところですが、着実にブログが成長してきているのは実感できるので、5ヶ月目も変わらず継続を頑張っていこうと思います。

また直近の目標として、今までアイキャッチ画像で書いてきた「ウサギさん」のLINEスタンプを作りたいなと考えているので、こちらも実現できたら当ブログでご報告したいと思っています。

それでは、5ヶ月目も「Cony-Tas」をよろしくお願いします!