ボーダー素材をたったの1分で作る裏技を公開

ボーダー素材をたったの1分で作る裏技を公開 Photoshop
モチ
ボーダー素材って1本1本線を引いて作ってるのかな?
さくらもち
えええ! あれを1本1本引くの気が遠くなりそう~……
ウサギさん
そんなことしなくても1分で作る方法があるみたい……♪
モチ
い、1分?! あせあせ

こんにちは、かがみ( @cony_tas )です!

無料素材を探さなくても、自分で簡単にボーダー素材を作れるのは知ってますか?

この記事では、たったの1分でボーダー素材を作る方法をご紹介します。

 記事でわかること

  • ・ボーダー素材を1分で作る方法

 記事の信頼性

筆者のかがみ@cony_tas )はWeb/UIデザイナー歴8年になります。
ゲーム会社でさまざまなWebサイトやゲームUIを制作しています。

ボーダー素材をたったの1分で作る裏技を公開

それでは早速ボーダー素材を作ってみましょう!

といっても1分で制作できてしまう衝撃の速さなので、びっくりしないでくださいね。笑

適当な無料写真を用意する

まず、無料の写真素材サイトで適当な写真をダウンロードしてください。

写真はなんでも大丈夫ですが、情報量の多い写真の方が綺麗なボーダーに仕上がります。

今回は下のような写真を用意しました。

無料写真素材

写真の一部分を切り取る

次に、写真のどこでもいいので下の画像のように一部分をコピーして、別レイヤーに張り付けてください。

写真の一部分を切り取る

切り取った部分を引き伸ばす

最後に、別レイヤーに張り付けた写真の一部分を自由変形で、横に思いっきり引き伸ばしてみてください。

切り取った写真の一部分を引き延ばす

ボーダー感が足りないと思ったら、ドキュメント外まで引き伸ばしちゃってください。笑

さらに引き伸ばす

完成

完成

あっという間にボーダー素材の完成です♪

色を変更したり、彩度を落として上から新しく色を重ねてみたり使い方はいろいろあるので、お試しくださいね!

最後に:ボーダー素材をたったの1分で作る裏技を公開

たったの1分で作るボーダー素材はどうでしたか?

この記事のアイキャッチ画像もこの方法で作りました。笑

無料素材やテクスチャを探さなくても、自分で簡単に作る方法もたくさんあるので、またご紹介しますね!

それでは、今回はこの辺で!

モチ
いつも遊びにきていただいて、ありがとうございますっ