
こんにちは、かがみ(@cony_tas)です!
自粛太り解消のためのアンダーカロリーダイエットもようやく1ヶ月が経過しました。
先週まではかなり順調に落ちていましたが、ここにきてダイエットには付きものの停滞期がきたようです!
この停滞期をどう切り抜けていくか……今回も経過報告していきたいと思います。
前回までの経過報告は下記からどうぞ。
記事の内容
アンダーカロリーなら何を食べても痩せるのか4週目の経過報告
CONTENTS[ hide ]
ダイエットに停滞期は付きもの!
あなたは、過去または現在にダイエットをしていて順調に落ちていた体重が急に落ちなくなったな……と感じる瞬間ありませんか?
実はこれ体が飢餓状態になると、これ以上体重を落とさないよう維持しようとするホメオスタシス(恒常性)が働いているかもしれません。
これがいわゆる「停滞期」と言われています。
この状態になると「2週間~1ヶ月間」ほど停滞期が続くので、人によってはなかなか体重が落ちずにダイエットが嫌になって、暴飲暴食⇒リバウンドなんてことになってしまうかもしれません。
しかしちょっとまってください!
たしかに体重は落ちないかもしれませんが、いまは体重という単なる数値に惑わされず、毎日鏡で全身の状態をチェックしてみてください。
挫けず今まで通りのダイエットを続けていけば、1日数グラムでも確実に脂肪が落ちていっているはずです。
順調に数週間ダイエットを継続していけば、ある日突然体重がストンと落ちますよ。
とにかく焦らずに、じっくりダイエットに取り組んでいきましょう。
ちなみに、停滞期を脱出する方法として「チートデイ」というものがあります。
これはアンダーカロリーの状態に慣れてしまった体に、1日ハイカロリーな食事を入れてあげることで、脳をだまして停滞期を突破できるという方法になります。
ただ、これが本当に有効なのかは懐疑的です。
普段通りダイエットを続けていけばいずれは停滞期を脱出できるので、僕は基本的にチートデイは行わないですね。
でもダイエットって今まで好きに食べていたものを制限することが多いので、それを1日好きに食べられるチートデイは精神面では効果があると思います。
1日大食いしてオーバーカロリーになってもすぐに脂肪に変わるわけではありませんから、チートデイで満足したら翌日からまたダイエットを継続していけるなら全然やっていいと思っています。
適度に息を抜きながら、ダイエットを継続していきましょう。
体重の変化
ということで4週目の体重の変化です。
- 74.55kg ⇒ 74.85kg
はい、見事に停滞期ですね!
食事内容は3週目とほぼ同じなので、完全に停滞しています。
なんなら、ちょっと増えてます。笑
まぁ、それでも1ヶ月間の成果としては「79kg⇒74.85kg」と約4kg落ちたわけなので、順調すぎますね。
このまま2ヶ月目も継続して、60キロ台を目指したいと思います。
最後に:ダイエットに停滞期は付きもの!
ところで本日は1ヶ月間継続した自分へのご褒美として、しゃぶしゃぶ食べ放題にいってきました。笑
普段あまり野菜を摂っていないので、ここぞとばかりに香味野菜を食べまくりました。
肉は豚ロースを8皿で満腹でした。
でもたぶん、しゃぶしゃぶって割とダイエット向きなので今日もアンダーカロリーは守れていると思いますけどね!
こんな感じで適度に食べたいものも食べながら引き続き頑張っていきたいと思います。
それでは、また次回の記事で!


