HUAWEI FreeLace をレビュー! スマホと接続して充電可能!【コスパ最高イヤホン】

レビュー
さくらもち
ねえねえ、さっきから気になってるんだけど、その箱はなぁに?
ウサギさん
ふぁーうぇい、ふりーれーす?
モチ
先日突然かがみのおうちに届いたんだよね!

こんにちは、かがみ@cony_tas)です。

みんな気になっているこの箱、先日HUAWEI(ファーウェイ)から送られてきました。

ご当選おめでとうございます

なんと去年応募していたキャンペーンで、Bluetoothイヤホンが当選してしまいました!!

さくらもち
すご~いっ、デザインもかっこよさそうね♪

去年末、同じくHUAWEIから発売されている「HUAWEI Watch GT2 42mm Sports/ナイトブラック」というスマートウォッチを購入したんですが、その時開催していたキャンペーンでプレゼントされる商品の1つがこの「HUAWEI FreeLace」だったんです。

今回はこの「HUAWEI FreeLace」を、画像多めでレビューしようと思います!

HUAWEI FreeLace をレビュー!

箱の見た目

早速開封していこうと思いますが、その前に箱の外観から笑

お値段はAmazonで確認してみたところ、カラーによって若干値段が異なりますが、7,000円前後(2020/03/03現在)といった感じで、エントリー機種に属するイヤホンだと思います。

しかしそこはHUAWEI、エントリー機種であっても手を抜きません。なかなか高級感のある箱の質感です。

僕は以前からHUAWEI製品を好んで使ってきているんですが、HUAWEIはエントリー機種でも高級感があるんですよね。

恐らくApple製品を意識しているとは思いますが、開封時はとてもワクワクしますね!

開封

開封

開封するとイヤホンのお目見えです。綺麗に収まってますね。

今回カラーはランダムでプレゼントだったんですが、オレンジが届きました。

最初はスマホに合わせてブラックがいいなと思っていたんですが、オレンジもフレッシュな雰囲気で実物を見てみるとなかなか良い色ですね。

付属品

付属品

中身はこのような感じです。以下の付属品が入っています。

  • ・イヤーピース
  • ・USB Type-CをUSB-Aに変換するケーブル
  • ・説明書

外観

イヤホン全体

イヤホンを取り出してみました。
リモコン部分はメタル素材で、ひんやりサラサラしていて高級感があります。

イヤホン部分アップ

イヤホン部分のアップです。
耳につけてみたんですが、なかなかフィット感が良いです。そして密閉感は高めです。

イヤホンをマグネットでくっつける

イヤホンの裏側はマグネットでくっつきます。

なんとこのイヤホン、左右のイヤホンをマグネットでくっつけると電源OFFになり、離すとスマホに接続を開始します。

これはけっこう便利で、電源切るのを忘れて気が付いたら電池を消耗していた、という事態が起きにくいのではないかなと思います。

HUAWEIロゴ

HUAWEIロゴです。シンプルで格好いいですね。

リモコン

リモコン部分です。
イヤホンの(R)側とリモコンの(+-)部分を引っ張ると外すことができて、中から充電用のUSB Type-Cコネクタがでてきます。

スマホに接続して充電ができる

スマホと接続して充電

先ほどのUSB Type-Cコネクタを、USB Type-C OTGに対応しているスマホに接続すると、イヤホンへの給電が可能です!

外出先でイヤホンの充電が切れてしまっても、スマホに接続して充電すれば再び使うことができますね♪

ちなみにイヤホンは5分間の充電で4時間再生できる急速充電に対応フル充電で最大18時間の連続再生が可能とのことです。

でもこの製品、長時間バッテリーを搭載しているので、外出先でバッテリーが切れるということ事態なかなか無いかもしれませんね。

音質

最後に肝心の音質の方ですが、FreeLaceをiPhoneXRに接続して、ゲームやYoutubeで音楽を聴いてみました。

……えっ! 音質すごい!!

正直驚きました、低音がしっかりでていて音質もクリアなので、すごく迫力があります。

Bluetoothイヤホンは過去にいくつか購入して使ったことがあるのですが、無線だとどうしても音質が悪くなってしまうんですよね。

もちろんFreeLaceも有線イヤホンと比べると音質は若干悪くなってしまうのでしょうが、それでもこの価格帯でこの音質ならコスパ最高だと思います♪



まとめ:HUAWEI FreeLace をレビュー!

イヤホン画像

今回はHUAWEI FreeLaceのご紹介をさせていただきました。

最後に本製品の特徴をまとめておきますね。

  • ・Amazonで7,000円前後(2020/03/03現在)
  • ・イヤホンはフィット感良好
  • ・リモコン部分はメタル素材
  • ・左右のイヤホンをマグネットでくっつけて電源OFF
  • ・USB Type-C OTGに対応しているスマホから給電が可能

音質はよくて、ユニークな機能も搭載しているHUAWEI FreeLace。

Bluetoothイヤホンが気になっている方は、最初の機種として本製品を候補に入れてみてはいかがでしょうか。

それでは今回はこの辺でっ!



さくらもち
レビューを見てくれてありがと~♪