無印良品の「自分で詰める水」は高コスパなサービス!

無印良品の「自分で詰める水」は高コスパなサービス! おすすめ紹介
ウサギさん
ごきゅごきゅ! ぷはー
モチ
さくらもちちゃん、ウサギさんがすごい勢いでお水を飲んでいるよっ
さくらもち
あのお水はね、無印良品で好きなだけ詰めて飲めるのよ♪
モチ
へえぇー! そんな斬新なサービスがあるんだー
ウサギさん
暑い夏もこのお水があれば乗り切れるね……♪

こんにちは、かがみ(@cony_tas)です!

梅雨も明けて8月に入ったらとんでもなく暑くなりましたね!

外を歩くのもつらい……というあなたに今回は無印良品の素晴らしいサービスをご紹介します。

そのサービスとは……「自分で詰める水」です。

専用のボトルor水筒などをもっていくだけで好きなだけお水が飲める神サービス。

気になったらぜひ見ていってくださいね。

 記事の内容

無印良品の「自分で詰める水」の紹介

無印良品の「自分で詰める水」は高コスパなサービス!

無印良品の「自分で詰める水」は、ペットボトルゴミを少しでも減らすために提供を開始した新サービス。

特定の無印良品の店舗にウォーターサーバーが置いてあり、フィルターでろ過したおいしい水道水をマイボトルに詰めて飲むことができるんです。

税込190円で購入できる専用ボトル「自分で詰める水のボトル」があれば何度でも詰め放題なんですよ。

また、自身で所持している水筒などでもOK。

いくらでも満足いくまで飲んじゃってください。笑

ウォーターサーバーは無印良品全店舗に置いてあるというわけではないみたいですが、大きめの店舗なら割と設置してあるみたいです。

まだまだ気温が高い日が続きそうなので、水筒や専用ボトルを購入して、無印良品に立ち寄った際にはウォーターサーバーでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

設置店舗一覧:https://www.muji.com/jp/ja/shop/service/S036

最後に:無印良品の「自分で詰める水」は高コスパなサービス!

今回は無印良品の「自分で詰める水」をご紹介しました。

それでは、また次回の記事で!

さくらもち
いつもCony-Tasに遊びにきてくれてありがとね💛
モチ
また次の記事でっ
ウサギさん
お会いしましょう♪