

お任せくださいっ!
忙しい朝でも簡単に作れちゃう、プロテインパンケーキの作り方をご紹介します♪
この記事を読んでいただければ、美味しい・簡単・高たんぱくのパンケーキの作り方が分かります。
筋トレをしている人には特におすすめレシピなので、ぜひ作ってみてください。
CONTENTS[ hide ]
プロテインでパンケーキを自作しよう♪
最初にプロテインパンケーキに必要な材料をご紹介します。

- ・卵×2
- ・プロテインパウダー×1食分
- ・チーズ×2 ※お好みで
- ・蜂蜜 ※お好みで
メインの食材は、卵2つとプロテインパウダーのみというお手軽さです。
今回プロテインパウダーは、森永製菓の「ウイダー チョコボールプロテイン チョコボールいちご味」を使用しています。
これ本当にチョコボールいちご味そっくりで大好きなんですよね笑
プロテインパウダーは色々なメーカー・味があって、パンケーキにしたときの食感も異なるので、ぜひ自分好みの味を探してみてください。
では、食材の説明を終えたところで、早速作っていきましょう!
ボウルに卵2つとプロテインパウダーを投入

ボウルに、卵2つとプロテインパウダーを投入してください。
卵とプロテインパウダーをよく混ぜる

プロテインパウダーの塊がなくなるくらいまで、よく混ぜてください。
使用するプロテインによっては、混ざりにくいことがあるので、牛乳もしくは豆乳を少量入れると混ざりやすくなります。
混ぜた材料をフライパンに入れる

材料を混ぜ終わったら、フライパンに入れてまずは片面を弱火で焼いてください。
粘り気が強い場合、ヘラなどで薄く伸ばして円形にととのえてください。
チーズをちぎってまんべんなく入れる

チーズはお好みでと書いておいてあれなんですが……
入れたほうが後でかける蜂蜜も相まってすごく美味しいので、一度試してみてください笑
表面が固まってきたら裏返す

しばらく弱火で焼いていると表面が固まってきますので、ヘラで裏面の様子を確認してちょうどいい焼き加減の時に思いっきり裏返してください。
裏返したらもう片面もいい感じに焼きましょう。
プロテインパンケーキの出来上がり

もう片面も焼けたら完成です♪
すごく美味しそうですね^^
蜂蜜をかける

蜂蜜もお好みでと書いておいてあれなんですが……
かけたほうがめちゃくちゃチーズと合うので、できればかけてみてください笑
プロテインパンケーキの完成

プロテインパンケーキの完成です!
セットの飲み物にコーヒーを淹れましょう。
美味しい朝食をどうぞ


コーヒーと一緒に、優雅な朝食をお楽しみください。
最後に:プロテインでパンケーキを自作しよう♪
簡単美味しいプロテインパンケーキのレシピ、いかがだったでしょうか。
以前は毎朝、生卵を2つ飲んで朝食を済ませていたんです。
でもずっと生卵生活を続けていると変化が欲しくなってきて、ある日プロテインパウダーと卵を混ぜて焼いてみたんですよね。そしたら美味しすぎて定番になりました笑
高たんぱくでとっても美味しいので、ぜひぜひプロテインパンケーキ作ってみてください♪
それでは、今回はこの辺で!

