






こんにちは、かがみ(@cony_tas)です!
ウサギさんが何やらASMRっぽい音をだしていましたが、「まいばすけっと」で気になる新商品を見つけてしまいました!

なるほどなるほど、ピノのチョコミント味かぁ。この季節は各社チョコミント味の商品をたくさん発売してきますね。
んん?!

ASMRっぽいピノだと……?
よくYouTubeで見るあのASMRですよね? こ、これは気になる……。
特別ピノが大好きというわけではないけど、まぁチョコミント味は好きだしハズレではないだろうということで、購入してみました。
果たしてASMRっぽい音を楽しめる商品なのか、レビューしていこうと思います!
CONTENTS[ hide ]
ピノ チョコミントをレビュー
まずはパッケージを開けてみましょう。パカッ。(ASMRっぽく)

僕は普段ピノはあまり買わないので通常バージョンとの見た目の違いはわからないのですが、たぶん表面はピノまんまですね。笑
そして蓋の裏面に何やら目が回りそうな文字が並べられています。
開発陣の苦悩

正直迷走しています。
このASMRっぽいピノ ”プチカリッ” チョコミント。
脳がゾワゾワっと心地よくなる食感を目指してみたものの、実際どのくらいプチカリッとさせるとASMRと呼んでいいんでしょうか…?
もちろん、おいしさには自信がありますし、粒もたくさん入れました。
だけど、そもそもASMRって粒を入れることなのか…。
ASMRのことを考えすぎて、もうASMRがわからなくなってきました。
スッキリチョコミント味だったはずが、私たちの頭にはモヤモヤが増えるばかりです。
だから一粒食べて、率直な感想を聞かせてくれませんか。
ASMRみが足りない!という方こそ、ぜひこちらのQRコードから、ご意見よろしくお願いします。
…でも、迷いも不安も一切ない新商品なんてこの世にあるのかなぁ。

なるほど……でも商品化するなら表向きは自信を持ってもいいんじゃないですかね。笑
それでは、そんな開発陣の努力の結晶、ピノ ”プチカリッ” チョコミントを食べてみましょう!
食べてみる

モグモグ……プチップチッ……。
お、おう……とりあえず僕の好きなチョコミント味なのでそこは良いですね。
ただ、これがASMRかと言われると……なかなか厳しいものがあるとおもいます。苦笑

そもそも、ASMRって自分で食べて楽しむものなのかな……?
僕は動物のASMR動画が特に好きですが、やっぱり自分で食べている音より他人(他動物)の食事音が好きですね!

最後に:ピノ チョコミントをレビュー
今回はASMRっぽいピノ ”プチカリッ” チョコミントをレビューしました。
ASMRかどうか、感じ方は人それぞれだと思いますが、味自体はチョコミントで清涼感があるのでこれからの季節にピッタリだと思います。
もし興味が沸いてもらえたら、食べてみてくださいね♪
それでは、今回はこの辺で!
