




こんにちは、かがみ(@cony_tas)です!
WordPressテーマ「スワロー」のプロフィール(運営者の紹介)部分のデザインをカスタマイズする方法はご存じですか?
当ブログではウィジェットにカスタムHTMLでオリジナルのコードを入れていて、下のようなデザインになっています。

本記事ではソースコードをコピペするだけで、当ブログと同じプロフィールデザインにする方法をご紹介します。
記事でわかること
- ・スワローのプロフィールをカスタマイズする方法
記事の信頼性
筆者のかがみ(@cony_tas)はブログ立ち上げ時からスワローをカスタマイズして使用しています。
CONTENTS[ hide ]
WordPressテーマ「スワロー」のプロフィールをカスタマイズ♪

WordPressテーマ「スワロー」は、シンプルで美しく、無駄なものをそぎ落とした洗練されたWordPressテーマです。
今回はプロフィール情報のデザインをカスタマイズしてみましょう。
プロフィールを表示する方法
ウィジェットでプロフィールを表示する方法ですが、当ブログではPCとSPで以下のようにウィジェットを設置しています。
- PC版
- 外観 ⇒ ウィジェットを選択し、【PC用】サイドバーの欄にカスタムHTMLを設置する。
- SP版
- 外観 ⇒ ウィジェットを選択し、【スマホ用】フッター上部の欄にカスタムHTMLを設置する。
HTMLコードはウィジェットのカスタムHTMLに貼り、CSSは子テーマのスタイルシートに追加しましょう。
実装用コード
それでは、実装用のコードをご紹介します。
HTMLはコピペでOKですが、CSSはカラーを変更したい場合はご自身で変更してみてください。
HTML
<div class="side-profile">
<div class="icon-profile"><img src="アイコンURL" alt=""></div>
<div class="description">
<div class="name">
名前<br>
<span>肩書等</span>
</div>
自己紹介文
</div>
<div class="sns">
<p class="follow-me">\ Follow me /</p>
<ul>
<li class="twitter"><a href="あなたのTwitterリンク" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer"></a></li>
</ul>
</div>
</div>
CSS
.side-profile {
position: relative;
}
.side-profile .icon-profile {
width: 120px;
height: 120px;
margin: 30px auto 15px;
}
.side-profile .icon-profile img {
width: 120px;
height: 120px;
border: 3px solid #fbf4d8;
border-radius: 50%;
}
.side-profile .description {
position: relative;
margin: 0 0 25px;
}
.side-profile .name {
margin: 0 0 20px;
font-size: 16px;
font-weight: bold;
line-height: 1;
text-align: center;
}
.side-profile .name span {
color: #ababab;
font-weight: normal;
font-size: 10px;
}
.side-profile .sns {
padding: 7px 0;
background: #f3f1ed;
}
.side-profile .sns .follow-me {
margin: 0;
color: #777;
letter-spacing: 0.15em !important;
}
.side-profile .sns ul {
display: flex;
flex-flow: row nowrap;
justify-content: center;
width: 100%;
height: 28px;
}
.side-profile .sns li {
width: 34px;
height: 34px;
}
.side-profile .sns li a {
width: 28px;
height: 28px;
padding: 0;
background: none;
box-shadow: none;
color: #777;
}
.side-profile .sns li a:hover {
transform: translate3d(0px, 0px, 0px);
box-shadow: none;
background: none;
opacity: 0.7;
}
@media only screen and (max-width: 767px) {
.side-profile .description {
font-size: 13.5px;
}
.side-profile .sns .follow-me {
font-size: 13.5px;
letter-spacing: 0.15em !important;
}
.side-profile .sns li {
width: 34px;
height: 34px;
}
}
CSSを追加する際、スワローの子テーマをインストールしていなければ「OPENCAGE公式サイト」からダウンロードしてきましょう!
>> 子テーマのダウンロード・導入方法

最後に:WordPressテーマ「スワロー」のプロフィールをカスタマイズ♪
今回は、WordPressテーマ「スワロー」でプロフィール情報のデザインをカスタマイズする方法をご紹介しました。
カスタムHTMLとCSSを使えば割と自由にデザインできるので、プロフィールに限らずいろいろ試してみてください♪
それでは、今回はこの辺で!
