【 WordPress 】スワロー( SWALLOW )のレビュー【 メリット・デメリット 】

WordPressテーマのスワローをレビュー WordPress
さくらもち
WordPressテーマのスワローって気になってるんだよね♪ 実際の評判とかどうなのかな?
ウサギさん
うんうん、メリット・デメリットを知りたいね……♪
モチ
かがみはCony-Tas立ち上げ時に、たくさんの有料テーマを比較して、悩んだ末にスワローにしたんだよねっ

こんにちは、スワローが大好きな、かがみです!

SWALLOW(スワロー)はシンプルで軽く、洗練されたWordPressテーマです

実際に当ブログではSWALLOW(スワロー)を利用しているので、その「メリット・デメリット」を正直にレビューしたいと思います!

 記事でわかること

  • ・SWALLOW(スワロー)の特徴
  • ・SWALLOW(スワロー)のデメリット
  • ・SWALLOW(スワロー)のメリット

 記事の信頼性

当ブログ『Cony-Tas(コニータス)』では、立ち上げ時からSWALLOW(スワロー)を利用しています。

WordPressテーマ『スワロー』の特徴

スワローDEMOページ

SWALLOW(スワロー)の特徴は、初心者でも導入するだけで、シンプルで美しいデザインのブログを作れるところです。

そのままでも十分綺麗なサイトになりますが、CSSの知識があれば、よりデザイン性の高いサイトにカスタマイズすることもできます

また一般的な有料テーマの値段が10,000円を越えるのに対し、SWALLOW(スワロー)は9,900円で購入可能です

スワロー公式サイトへ >>

WordPressテーマ『スワロー』2つのデメリット

SWALLOW(スワロー)を利用して、デメリットと感じた点を解説します。

  • ・カスタマイズ項目が物足りない
  • ・複数のサイトで利用不可

カスタマイズ項目が物足りない

素のデザインは「1px単位のディティールに拘っている」という謳い文句だけあって、シンプルで美しいのですが、「テーマ ⇒ カスタマイズ」から変更できるカスタマイズ項目が若干物足りないです。

もちろん子テーマのカスタムCSSでデザインを大きく変えることもできますが、CSSの知識がない方にとってはカスタマイズ性で不満が残る可能性はあります

複数のサイトで利用不可

1ライセンスで、1サイトしか利用することができません

他の有料テーマは、複数サイトに利用可能なことが多く、1サイトしか使えないSWALLOW(スワロー)はここが大きなデメリットですね。

ただその分、他の有料テーマより値段が安いので、1ブログしか運営しない予定であれば問題ないと思います

※ちなみに僕はこのデメリットを理解したうえで、それでもSWALLOW(スワロー)のデザインに惚れたので、購入しました笑

WordPressテーマ『スワロー』4つのメリット

次にSWALLOW(スワロー)を利用して、メリットと感じた点を解説します。

  • ・デザインが美しい
  • ・モバイルファースト
  • ・料金が安い
  • ・公式サポートが充実している

デザインが美しい

スワロー紹介画像

まずはなんといってもデザインが美しいところですね。

デザイナーがこだわったデザインは、シンプルで軽く、さりげないアニメーションが気持ちいいです。

SWALLOW(スワロー)を適用すればすぐにオシャレなブログになるので、最低限サイトロゴやサイトカラーのカスタマイズさえ済ませれば、すぐに記事執筆に取り掛かれます

もちろんデザインにこだわろうと思えばとことんカスタマイズできますが、僕みたいにカスタマイズに時間をかけすぎて記事を書く時間が無くならないように注意してください笑

モバイルファースト

「モバイルファースト」とはスマートフォン向けにデザインを最適化することです。

SWALLOW(スワロー)は、スマートフォンでブログを表示した時の、見やすさ・機能・デザインにこだわって作られています

いまやWebサイトをブラウジングする端末といえば、6割~8割がスマホの時代です。

これからのWebサイト設計に「モバイルファースト」は欠かせません。

料金が安い

SWALLOW(スワロー)は他の有料テーマより、料金が安いです

  • SWALLOW:9,900円
  • JIN:14,800円
  • AFFINGER:14,800円
  • THE THOR:14,800円

他の有料テーマはちょっと高いけど、10,000円以内なら有料テーマを使ってみたい……という方には、おすすめです!

公式サポートが充実している

OPENCAGE公式サイトでは、SWALLOW(スワロー)の基本機能の使い方を紹介するページがあるので、これを見れば使い方が分からないということは基本ないかなと思います。

>>スワローの基本機能の使い方

よくある質問、お問い合わせページも用意されているので、何かあった際も安心のサポート体制です。

スワロー公式サイトへ >>

WordPressテーマ『スワロー』の評判・口コミ

最後に、SWALLOW(スワロー)の評判・口コミをまとめました。

悪い評判・口コミ

モチ
調べてみたところあまり悪い評判はみかけなかったけど、やっぱり複数サイト利用不可の部分のデメリットが大きいみたいだね……

良い評判・口コミ

さくらもち
良い評判を見てみると、デザインの良さと、簡単に綺麗な記事になるから初心者でも扱いやすいという点が、評価されているみたいね♪
スワロー公式サイトへ >>

最後に:WordPressテーマ『スワロー』でオシャレなブログを始めよう!

SWALLOW(スワロー)は、シンプルで美しく、価格もお手頃な素晴らしいテーマです。

僕はブログを始めた当初からSWALLOW(スワロー)を使っていましたが、後からテーマを変更すると、いろいろと修正が大変になることもあります。 この記事でSWALLOW(スワロー)に興味をもっていただいたら、ぜひ試してみてくださいね♪

スワロー公式サイトへ >>
モチ
いつもCony-Tasの記事をご覧いただき、ありがとうございますっ

WordPressテーマ「スワロー」に目次を追加しよう!【プラグイン不要】